今日も暑いですがワクワクさまです

先日の日曜日(10日)に知人からメールが・・

「階段を踏み外し、落ちた」

えェ〜

状況を聞くと友達が来たから玄関に向かい、階段を駆け下り、急いでいたわけではないけど
なぜか3段目から落ちてしまったようです

その日は京都にいて、ゆっくり・のんびりしようと思っていましたが、状況が状況なので
夕方やる事を終え、出来るだけ、早く着ける新幹線で戻り

車を取りに行き、バイバスを飛ばして、知人宅へ向かいました。
こんな時に限って、バイバスがちょっと渋滞・・・

会って、状況を聞いていると、ついつい笑ってしまった

すいません・・。
ドジさ加減が、面白い

本人もどんな体勢で落ちたのか分からず、一瞬の事で痛いのは足首と脚の甲

左足に、全体重が乗ってしまい、外側に捻ってしまった・・・

でも頭を打たなくて幸いしたよ

遅い時間になったけど施術をする事が出来た

最初は身体のバランスを見てかなり体幹が歪んでいた
痛みから真っすぐ立てず、腰を曲げて前傾になってしまう
踏ん張りはゼロの状態

立ってるのもきつい為、寝て足首周辺を出来る事で施術を行い、
痛みが少し引いた時に、体幹をそろえ、肩、首も力が入り、ガチガチに硬くなっていたので
緩めて施術終了

次の日は、万が一の事があるから整形外科にてレントゲンを取りにいってもらった
骨には異常はない との事だったので一安心

シップとサポーターを購入して帰宅
前日に比べ、痛みも多少は軽減していたようです
2回目の施術を仕事帰りに寄り、行いました。
やっぱ、強く圧迫が掛った所が内出血して、足の甲は腫れていました。
昨日よりも痛みが緩和し、可動もかなり広くなってきている
腫れも、施術後は引いてきている感じ
私自身も、このような状況での施術に携わるのが少ないので、知人はとても痛い思いをしましたが
私はとても良い経験(症例)を持つ事が出来ました

一日でも早く完全復活出来ますように

お大事に


【関連する記事】