今日も楽しくワクワクさまです
1月も終え、2月突入
そして今日は節分

昨年は時間を取り、お寺の豆まきに行っていた事を思い出します

かなり多くの方が来られ、豆、お菓子、ミカンなどが飛んで来て、その光景を思い出すと
かなり笑えます

今年も多くの方が来てるでしょうね

1月を振り返って
私自身とても激動の一カ月となりました。
その中で感じた事は、恩感力
これはすべての事に対して感謝する
家族のおかげ、夫・妻・子供のおかげ、彼氏・彼女のおかげ、仲間のおかげ、
先輩・後輩のおかげ、世の中の方のおかげなど
しかし、近い存在に対しては、なかなか感謝を言うのは照れ臭く、言葉や態度に出せない・・

今回、私はこの事をつくづく痛感し、多くの事を気づかせてもらった一カ月となりました。
言葉だけではなく、態度・誠意を見せていく事でみんなとの関係がうまくいき、
日々楽しく、笑顔があふれる環境作りが出来る。
分かってる⇒やってる⇒出来る事⇒行う⇒分かち合う

常に分かち合えてるかどうか
すべては自分次第

【関連する記事】