今日も楽しくワクワクさまです
色々な本や文章より気づきを書きますね
生きていれば、家族や親せきや、友達や、近所の人や、学校の先生、
どこかの店員さんや・・みんなに何かしらお世話になっているはずです。
今までたった一人で生きてきた人はいませんよね。
「気づけば、いつも誰かに支えられ、ここまで歩いた
だから今度は自分が誰かを支えられるように」 CD「遥か」より
もちろん、自分が誰かを支えたり、助けたり、楽しませたり、
した事がない人もいないはずです。
かけた情けは水に流し、受けた恩は石に刻む
「逃げたらあかん」より
かっこいいと思いませんか
与えた事が、自分に返ってくると言われていますよね。
だから心配しないで、いっぱい人の為になる事をしましょう!
そして、自分のしてあげた事は忘れましょう(笑)
もちろん、無理しなくていいですよ
誰かに「ありがとう」の言葉をかけるだけでも相手の心を温かく出来ます。
自分らしく、人のために出来る事を少しずつすればいいんです。
不思議な事に、自分が人の為に出来る事をしていると、
感謝の気持ちが湧き上がってくるものです。
すべてはおかげさま!
おかげさまで今日もおいしい食事が出来ました。
おかげさまで今日も元気に仕事が出来ました。
みなさんのおかげで楽しい時間を過ごす事が出来ました。
ありがとう
ありがとう
ありがとう
あっぱれ〜!!
【関連する記事】