みなさん こんにちは
今日も楽しくワクワクさまです
ビジネスをしている方であれば、『もっと年収をふやしたい』、『売上をふやしたい』、
『年収、売上げの桁を1つでも、2つでも多くしたい』と、多くの方が思うのではないでしょうか
しかし、そう思いながらも、一方で、『結果を出し夢が実現できる人』、
『努力をしても結果が出ない人』に分かれてしまいます。
では、一体何がその結果の違いを生み出すのでしょうか
例えば、年収1億円を稼ぐ人と、年収500万円の人がいます。
この二人のその差はなんと20倍
しかし、1億円稼ぐ人が年収500万円の人の20倍の努力をしているかというと
決してそういうわけではありません
500万円の人も一生懸命やっているはずですから、
その方の20倍の努力はなかなか出来るものではありませんね
実はその違いをつくるのは、ほんの少しの考え方、毎日の習慣の違いなのです
京セラ創業者の稲盛会長は、
結果を出すということは 「 能力×熱意×考え方 」であると述べられています
「 能力×熱意×考え方 」には 能力 0〜100 熱意 0〜100 考え方 −100〜100 まであります。 |
例えば、能力、熱意がともに100でも、考え方が−100だと、結果はマイナスになってしまいます。
京セラの稲盛会長は特に、この「考え方」の部分が大切だといっています。
最高レベルの結果を出す方程式は、やはり足し算ではなく、掛け算なのです。
だからこの「考え方」の部分がマイナスになってしまうと、全てが台無しになってしまう
本当に恐ろしいことですね
皆さんも、自己分析してみてください